-
労働衛生コンサルタントとは? 産業医、衛生管理者との違いは?
-
法令により事業場には、業種や規模に応じて一定数の産業医や衛生管理者を選任する義務が課されています。
産業医や衛生管理者は労働衛生管理体制を形成する「事業場内部の労働衛生の資格者」です。
一方、労働衛生コンサルタントは法令上は「事業場外部の民間有識者」と位置付けられています。
労働衛生コンサルタントは産業医や作業環境測定士など労働衛生上の様々な資格と実務経験を受験要件に、
難関な国家試験を突破し、厚生労働省に登録された国家資格者です。産業医や衛生管理者と異なり、労働衛生コンサルタントを選任する義務は事業場にはありません。
しかしながら、事業場内部では対策が難しい課題などに対応し得る高度な知識を有する専門家が労働衛生コンサルタントです。
-
既に産業医や衛生管理者を選任していますが、コンサルタント顧問契約は可能ですか?
-
はい。
オブザーバーとして衛生委員会へ参加させていただくことも可能です。